お茶くみで重要視するものとは

株式会社ディーエーンでの仕事について解説

株式会社ディーエーンでは、主にWebの事業を行っています。担当クライアントに対してソーシャルゲーム「パシュドラ」のプログラムやデザインを納品しているだけでなく、他の企業に対しても現在デザインとプログラムの製品の下請けを行っています。そうした中で、今回経営と会社の顔になってもらえる受付かつ秘書かつ事務員を募集することになりました。最初は難しいかもしれませんが私達が親身に教えていきますので、安心して応募してください。

お茶くみをしているスタッフから大事にしていることを紹介する。

スタッフ1 柏木雪の場合

ただお茶汲みをするだけではないということです。私は会社の顔としてお客様の前に立ちます。そのため、姿勢や服装まで様々なところに気を使っています。持って行く時には鏡を見て自分がしっかり笑顔に慣れているかどうかの確認をします。そうしたサービスを行うことで、お客様と営業が快く話ができるようにしています。

スタッフ2 高城真樹の場合

私は、お茶の味にもこだわっています。この味がまずかったとしたら…まずいお茶なら飲んでもらえないかもしれないと思うと非常に怖くなってしまいます。そのため自分でしっかりと味見をして、季節ごとにその茶を切替ています。毎日同じ作業は決してない。そうした部分に気持ちを込めて作業を行うようにしています。

スタッフの意見をまとめて一言

お茶くみの仕方は、私達がしっかりお伝えします。その中でこだわりを伝えていきますので、しっかり覚えて実践できるよう私達がサポートしていきます。ですので応募してみてください。

This entry was posted in 事務とは, 実際に働く人たち. Bookmark the permalink.