接客販売をしているスタッフから大事にしていることを紹介する。
スタッフ1 熊野雅則の場合
私が、仕事で最重要に考えているのは会社の利益です。上司の人達は、「他人の事を自分のことのように思いやれる人間になれ」と言いますが、私はなれるわけがないと思っています。自分の考えが正しいとは思いませんが間違っているとも思いません。でも、最近は相手が行っていることが理解できるようになってきました。営業を続けることで相手の考えていることが分かってきたのかも知れません。少しずつですが、上司の言っていたことが理解できるようになってきたと思います。
スタッフ2 緒方聖斗の場合
今、入社4年目になるのですが、最近ようやく最初の頃に教えて頂いたことが徐々に理解できるようになってきました。お客様の話をしっかりと聞いてそれを反映させることが最重要なのだということが分かってきました。今までは分かっているつもりで会社の利益ばかりを追っていたので全く分かりませんでした。相手の事を思うなど全く出来ていませんでしたが、最近ようやく自分のことを見つめ直す時間が出来たように感じています。どの仕事をするにしても重要だと私が思うのは、相手が何を言わんとしているのかを察知する事だと思います。
スタッフ3 片岡かおりの場合
私が、この仕事をしていて大事にしている事は幾つかあるのですが、最初に大事だと思ったことは先輩の言っていることをしっかりと聞いて、記憶する事。先輩に言われたことではなく教えて頂いたと思うこと。素直な気持ちで毎日仕事をすることが大事であり大切な事なのだと分かりました。教えて頂いているという素直な気持ちが大事です。