営業マンで重要視するものとは

(株)イデイムでの仕事について解説

営業といっても多くの種類があります。当社は、自社が作った製品を販売しています。俗にいう所のセールスマンという職種です。自社で作った製品を購入して頂くので、その製品がどういう製品なのかを自分達が良く理解していなければいけません。購入して頂く方々にどういう製品なのかを説明が詳しく出来て初めて営業が出来るようになるのです。

営業マンをしているスタッフから大事にしていることを紹介する。

スタッフ1 相沢一郎の場合

私は、今年で入社6年目になります。ちょっとした中堅と思われる人もいるかも知れませんが、まだまだヒヨッコです。最初に営業部に配属になった時は、先輩に認めてもらおうと思って何としてでも売ってやる。と、いうきもちが強すぎてお客様から引かれていました。2年目でようやく売れ出したのを覚えています。私が、今営業で大事にしているのは、商品を売ることはもちろんですが、お客様の要望を聞きだすことです。

スタッフ2 柏木一基の場合

私は、今新人研修を任せられている3年目の営業マンです。私が営業をしている中で大事にしているのは、自分がどういう人間なのかお客様に知ってもらうことです。これは、私が先輩に教えてもらったことなのですが、「お客様が、その時にどれだけ欲しいと思った商品でも売りに来た人間の事を知らなければ買ってくれるわけがない。自分が欲しい物があって店に買いに行くのと、買ってくれと来られるのは分けが違う」ということを教わりました。

This entry was posted in 営業とは, 実際に働く人たち and tagged , , , . Bookmark the permalink.